私たちが大切にしていること
「働きながら子育てする親」のためのケーキ屋さん
私たちの前身であるドルチア洋菓子店は、約50年前に千葉県市川市に誕生し、
2018年、グランドルチェにブランド名が変わってからも、地元の皆様のご愛顧をいただいてきました。
![](https://grand-dolce.com/wp-content/uploads/hq3.jpg)
働きながら子育てをする親は、子どものために仕事をがんばっているがゆえに、
なかなか子どもに時間をかけられない葛藤の中で生活しています。
だからこそ、おやつやケーキくらいは、おいしいものを買ってあげたい意識が高いです。
しかし現在のケーキ屋さんは、人件費や原材料の高騰から、値上げをするのが当たり前の風潮になっています。
ケーキが600円~700円じゃ、子どものおやつに買って帰るにはちょっとお財布が開かないですよね。
お手頃価格、なのに「なるべく無添加」
グランドルチェは、普段から利用できる「おやつ」に力を入れている洋菓子店です。
ビスケットやドーナツ、ちいまるなど、
お一つ150円から買える、手が届きやすい価格帯の商品を揃えています。
また、お子さんにも安心して食べていただけるよう、
当店の商品は全て、保存料・着色料・甘味料不使用の「なるべく無添加」で作っています。
白糖もなるべく使わず、
控えめな甘さとなめらかな口溶けにこだわった商品たちは、
地元千葉の方々からご好評・リピートをいただいています。
子どもの「将来なりたい職業」上位であるパティシエとして
2023年の「将来なりたいと思っているもの」調査において、
小学生の1位は「パティシエ(ケーキ屋)」でした。
©学研教育総合研究所
子どもたちの憧れとして、
そして子どもの笑顔のために、
毎日腕にやけどを作りながら汗をかくパティシエスタッフたちは、わが社の誇りです。
ケーキ屋の本懐は、商品を通して
地域の皆様の「幸せの瞬間」にご一緒することです。
「思わず笑顔になっちゃう商品を通して、地域のみなさんの幸福度を1%上げる」ことをミッションに掲げ、
私たちの宝である地域の子どもの未来を守り、働きながら子育てをする方をサポートいたします。
現在のグランドルチェ南八幡本店